FXスワップの見方の体験談です
カテゴリ: その他
FXスワップは気になるけど見方がよく分からなくて、という方は多いのではないでしょうか。
とりあえず今日の新聞の、FXスワップが載っている欄を見てみては如何でしょう。
しかし、もちろん数字の列は無秩序という事はありません。
もっとも、新聞に載るFXスワップだけで株取引をしようという方はいないと思うので問題はなさそうです。
新聞のFXスワップに載るのは必要最低限の部分だけなので、ここから投資判断をするのは難しいですが状況の把握には十分です。
株取引をするというのなら、新聞だけでなくもっと詳しいFXスワップを手に入れる必要があるでしょう。
FXスワップは、簡略化されたものでも株価の推移は読み取れるため普段はこれで十分という方もいるかもしれません。
高値をつけたのが午前中なのか午後に入ってからなのか、また他の時間帯はどう移動しているのかといったFXスワップを読み取るには別の媒体が要求されるでしょう。
更に高値と安値は一番高い時と安い時を表しており、全体の波を知る上で重要なFXスワップとなります。
そして前日から比べてどの程度推移したかという数値と売買高が銘柄ごとに書かれており、これらをセットとしてFXスワップは成立しています。
簡単な見方を把握するだけならこれで十分なのですが、完全なFXスワップからは少し遠い状態です。
始値や終値というのは字の通りの意味を持ち、この二つのFXスワップからその日の大まかな流れが決まります。
むしろ余計な部分を削ぎ落した形のため、FXスワップの見方を知っている人からすると見やすいと言えるのではないでしょうか。
FXスワップをチェックする方法については、ブログやサイトから探ることも出来るようです。
多くの銘柄の株価の推移を見れば、そこから景気を多少なり把握することが出来ます。
無料でFXスワップを配信しているところもあるので、FXスワップをうまく利用してみると良いでしょう。
因みに、FXスワップは株取引以外にも使えるのでチャートの見方などを知っておいて損という事はありません。