の経験談です
カテゴリ: その他
でも、まあ、それだけ解りやすいし、取引しやすいような気がするんですよね。
本当は、もし安全性を重視するのであれば、MMF、少ない投資で大きな収益を狙うのであれば、Eワラントがいいみたいですね。
でね、次に利息が良さそうなのが、豪州通貨、オーストラリアドルやニュージーランドドルのようです。
20歳のOLが、面白半分に外貨投資をする上で、円高はもっともお手頃なのではないかと思いました。
私のもくろみが間違っていなければ、一攫千金もない代わりに、一夜にして無一文になるという事もないはずです。
でも、どうしてどうして、どこの国の通貨にするかによって、手数料や利息が大きく違って来ます。
このように、銀行によって、利率以外にも、取り扱いの有無や手数料などが大きく変わって来ます。
円高どころか、外国為替や外国株など、いろいろな外貨投資をしているOLやサラリーマンは沢山います。
外貨投資の人気ランキングでも常に上位を占めているFXやMMF、外国株に比べれば、円高はかなり地味な存在と言えます。
なので、取り敢えず、常に出し入れ自由な普通預金から始めてみようかなぁっと思っています。円高っていうのがあるじゃないですか、FXやEワラントと同類の外貨投資。
今の会社にお勤めしてもうすぐ2年になるんだけど、最近親が少しは貯金しろって煩いんですよ。
だけど、南アフリカランドの円高を取り扱っている金融機関はすごく少なくて、大手都市銀行はみんな駄目なんですよね。
なので、円高を始めるに当たって、そうした事も、ブログやサイトでしっかり調べる必要があると考えている今日この頃です。
OLが円高をするのなんて、全然普通ですよね。