円高の流れを使ったFX投資で、資産を作る!

円高の流れを使ったFX投資で、資産を作る!



TOP > 記事

は人気です

カテゴリ: その他

確かに、ただ単に日本円を米ドルやユーロに換えて銀行に貯金するだけなんです。
でも、まあ、それだけ解りやすいし、取引しやすいような気がするんですよね。
20歳のOLが、面白半分に外貨投資をする上で、円高はもっともお手頃なのではないかと思いました。
私のもくろみが間違っていなければ、一攫千金もない代わりに、一夜にして無一文になるという事もないはずです。
でもね、今の時代、利息も少ないし、単なる貯金じゃつまらないから、どうせなら外国のお金で貯金をする円高にしようかなぁっと考えています。
因みに、円高には普通預金と定期預金があって、その条件やシステムは、普通の日本円での預金とほぼ同じです。
なので、取り敢えず、常に出し入れ自由な普通預金から始めてみようかなぁっと思っています。

円高はあくまでも預金ですから、一番の魅力は利息収益、つまりその利率をじっくりみて、まず通貨を決め、銀行を選ぶところからスタートするのです。
円高の基本は円安で預けて円高で払い戻しをするという、昔ながらのシステムですが、通貨を直接売買しなくてもいいし、利息も付くんだから、結構いい投資でしょう。
今はどうやら南アフリカランドの通貨がかなり高金利みたいですよ。
円高は、実に単純で、スリルのない資産運用と言えるでしょう。
このように、銀行によって、利率以外にも、取り扱いの有無や手数料などが大きく変わって来ます。円高っていうのがあるじゃないですか、FXやEワラントと同類の外貨投資。
勿論、一番のポイントは利息だけど、一応は資産運用な訳だから、それだけという訳にはいきませんよね。
だから、もう少しブログやサイトでお勉強してからですね、私が円高で個人投資家デビューをするのは。

EAプログラマー「金次郎」が開発した、FX自動売買システムをついに公開します。 「SnakeFX」の圧倒的なパフォーマンスをまずはご覧ください。⇒ 【只今ライブ配信中】金次郎システム〜SnakeFX〜

これで基本を押さえておくことがまず重要! ドリームゲートFX
ページTOPへ
サイトTOPへ
RSS
初心者の為の「サルでもわかるFX」