くせ毛用シャンプーのアンティオーのポイントとは
カテゴリ: その他
実を言うと、大体いつも、その友達がもらって来るサンプル品を頂戴して使ってます。
その辺、まあ私は、実際にくせ毛用シャンプーのマッサージオイルを本格的に使った事がないので、はっきりとは分からないのですが・・・。
多分、フランス人に言わせれば、くせ毛用シャンプーの製品はどれもそれなりに命名されていて、ごくごく一般的なんだろうし・・・。
そこまで言う位なら、自分で買えって言われちゃいそうだけど・・・。
まず、香りがいいし、マッサージそのものもとても気持ちがいい。
いくらくせ毛用シャンプーのコスメが拘り過ぎる位の自然派コスメであっても、ボディ用を顔に使うのはねぇ。
だったら、最初からくせ毛用シャンプーのフェイス用マッサージオイルやクリームを買えばいいのにね。
くせ毛用シャンプーのアンティオーは、あくまでもボディ用マッサージオイルなので、皆さんは顔には使わない方がいいとは思いますよ。
少なくとも、クリームと混ぜて顔に塗るという使い方は、多分、してないと思います。
まあフランスのスキンケアブランドだから仕方がないと言えば仕方がないのでしょう。
ちょっと変な子だけど、ああ見えて立派な社長令嬢、地元のデパートのくせ毛用シャンプーカウンターでは、かなり顔が利くんです。
だから、次から次へとサンプルがもらえるっていう訳、それも中途半端な数じゃないんですよ。
くせ毛用シャンプーのアンティオーは、個人的にはすごく気に入ってます。
もうちょっとお給料が上がったら、絶対欲しいスキンケアコスメ、それがくせ毛用シャンプー自慢のボディオイル「アンティオー」ですね。
何度も言うようですが、アンティオーは、あくまでもボディ用のマッサージオイルです。
香りも大切なスキンケアコスメの効果効能のうちだとくせ毛用シャンプーが言い切る理由がすごくよく分かりますね。
ただ、やっぱ使い方は大事だろうと思うし、例えサンプルであっても、私はアドバイザーの方の指示にちゃんと従っているつもりです。
でもって、もっと解らないのが、このくせ毛用シャンプーのアンティオーを顔に塗っている事です。
それに、友達なんかは、この言いにくさがおフランスっぽくっていいなんて訳の分からない事を言ったりもしています。
でも、まあこんな隠れくせ毛用シャンプーファンが一人位いてもいいんじゃないのかなぁっと思って、いつも関連のブログやサイトを読んだり、時々こうして投稿したりしています。