の掲示板です
カテゴリ: その他
毎月の配当金が得られる円高の債券は、投資初心者だった頃の私にとって嬉しいものであり、安心感がありました。
しかしながら、現在では円高の安定はそれほど強固なものとは言えないような気がしてしまうのです。
そして投資家であれば、円高で起こる価格変動を体験するという意味では良い経験となるのかもしれません。
2009年の時点で円高の価額は暴落しており、分配金も数年ぶりに引き下げられてしまい、債券保有者としては宜しくない状況です。
そうなると、これ以上円高の債券を保有していて良いのだろうかと考えてしまうのは当然だと思います。
今現在でも一応安定して配当を出してくれる円高を今手放すのは、単にお金の無駄になってしまうのではないか。
これまで培っていた円高の安心、安全という投資信託の顔は崩れてしまったように思えてならないのです。
そこで私はネットのサイトやブログで円高について同じ様な考えを持つ方々の意見を参考にしています。
皆さんの中にも円高の債券を手放すかどうかと頭を悩まされている方がいらっしゃるとおもいます。
そこではとても詳しい投資家の方の意見が聞けますし、今後円高の債券をどうすれば良いのかという指針を頂く事もできました。
説明を聞いていれば確かに円高には非常に多く魅力を感じる要因があります。